今日は指数ギャップアップで始まった。昨日下髭長い陰線を付けていたので今日は上げていくかと思っていたが、あれよあれよという間にマイ転。気が付いたら前日比-2%超。
よくわかんねーと思いつつ指数ばかり気にしてたら、個別に気を使えず手数減。
個別は今日も日本郵船を見ていた。昨日意識されていた7,500付近で手が出ずに何もできず無念。
本日の取引
・9101 日本郵船

①買 100 7,690 → 7,700 +1,000
②買 100 7,420 → 7,430 +1,000
③買 100 7,420 → 7,410 -1,000
④買 100 7,280 → 7,310 +3,000
今日は板が厚めだったためやりづらかった。
やっぱり7,500意識されている感あったが、その付近何もできず。眺めている時間が長すぎ。
エントリーが少ないことに焦って、全然動かなくなったところで、③のような雑エントリーをしてしまった。一番アカンやつ。反省。
やっぱり躊躇することは焦りを生むので良くない。。
・9246 プロジェクトカンパニー

買 100 4,630 → 4,635 +500
昨日S高引けだったので注目。
後場に一回入ったが、買ってすぐに貫かれたのでほぼ同値撤退。利確目標は4,660で、実際到達したが持ち切れなかった。
14時以降はそろそろやべーやつ来そうだ、という事で見ているだけだったが正解だった。IPOこえーよ。
まとめ
相変わらず手が止まっている時間が多すぎる。崖っぷちだからやるしかない。
■良かった点
・なし。
■悪かった点
・眺めている時間が長い。
→行けそうなところは全部エントリーするようにする。前日意識されていたところは特に。
・雑なエントリーをしてしまった。
→雑なエントリーしない。そもそも躊躇してこうなっている部分があるので、チャンスでは躊躇しない。
収支
+4,334でした。
