2022年8月5日 -346 余計なことしてね?

2022年8月

振り返り・収支

またマイナス。スランプからなかなか脱出できない。

以前との差を考えると、、

 

■以前

スキャ主体。利確も損切りも数秒で完結。手数は少ない。

■現在

上昇狙い。利確も損切りも数分。手数は若干増えている。

 

と、やり方が変わっている。

やり方を戻せばいいと思い、8/1に戻したが、一番ダメなタイミングでunerryの下げを食らってしまい、IPOの急落狙いは一旦やめた。うーん右往左往してる。

1回食らったからやめてしまったのが良くなかった。ホウセイ・日本ビジネスシステムズで同じことをやっていれば、結構勝てたハズ…。

unerryとホウセイ・日本ビジネスシステムズの差は、買い需要がどれだけあったかの差が大きい気がしている。unerryは上場初日から下げだったのに対し、ホウセイ・日本ビジネスシステムズは上昇していた。チャートから読み取る必要があった。

下げを狙うならこのあたりも考えるべきだった。

 

そして、今やっている上昇狙い。余計なことをして自分で自分の首を締めている。

損切りするのはいいとして(エントリー場所は一旦置いといて)、問題は利確。

昨日もそうだけど、伸ばせる時にすぐに利確しているので、これをどうにかしないといけない。

いっそのこと、買値まで戻ってこない限りは持ち続けるのもありかな。

 

さて、今後どうするか。。

今までのやり方ではあまり稼げないので、新しいことをやらないと収益の増加はない。

なので、順張り狙いは継続してやる。利益が乗ったら出来るだけ利確はしない。

そして、以前やっていたスキャも1回食らったからといってやめるのでは無く、やり続ける。

ただ、どちらとも、もっとチャートを読んで、どのくらいの買い需要がありそうか、売り圧はどれくらいあるのかをチェックしていきたい。

 

上記2本立てを継続してやっていこうと思います。

苦しい展開が続いていますが、なんとか乗り切りたい!

 

タイトルとURLをコピーしました