振り返り・収支
朝一は逆張りでいい感じに詰めたのだが、最近試している順張りで損切り連発していつも通りの収支に。
触っていたのはまたもや大阪チタニウムテクノロジーズ。

10:45あたりの2,810の攻防戦で上で買って下で売るを連発。
ここで大阪チタニウムテクノロジーズの利益が吹き飛ぶ。
そして、11時手前にもラストチャンスとばかりにエントリーしたやつは、少しの振り落としで微益利確。そして上昇へ…。
逆張りはコツコツ利益を重ねて一撃のドカンで利益を削るのに対して、
順張りはコツコツ損切りして一撃のドカンで利益を増やすイメージなのだが、このように利益をすぐに確定してちゃうまくいかない。。
まぁ、そもそものエントリーポイントと損切りポイントがイケてないからこんな感じになっているのだけども。
来週は順張りするときは上で買わず、損切りするときはチャートが崩れてから、にすることで改善を図りたい。
