収支
+41,906 で着地。

9月の中盤時点で8月の収支を超えていたので、これは伸びる!と思っていたのだが、そこから失速して後半は少し削って着地となった。
ちょうど9月16日からマザーズ指数が荒れだしたので、地合いに助けられていた感満載。指数の変化に対応できなかった。
集計
・月間収支推移
月 | 参加日数 | 1日平均 トレード回数 | 総トレード数 | 勝ち回数 | 負け回数 | 勝率 | 新規建代金 | 収支 |
202101 | 19 | 9.9 | 189 | 161 | 28 | 85.2% | ¥138,156,500 | ¥93,526 |
202102 | 18 | 10.9 | 197 | 154 | 43 | 78.2% | ¥150,654,400 | ¥-51,486 |
202103 | 23 | 5.6 | 128 | 109 | 19 | 85.2% | ¥67,153,800 | ¥79,542 |
202104 | 21 | 4.3 | 91 | 71 | 20 | 78.0% | ¥61,070,300 | ¥54,059 |
202105 | 17 | 4.1 | 70 | 55 | 15 | 78.6% | ¥56,272,100 | ¥-42,956 |
202106 | 22 | 4.1 | 90 | 66 | 24 | 73.3% | ¥81,249,600 | ¥28,907 |
202107 | 18 | 4.8 | 86 | 61 | 25 | 70.9% | ¥66,562,400 | ¥18,296 |
202108 | 21 | 5.3 | 112 | 82 | 22 | 73.2% | ¥48,758,400 | ¥43,332 |
202109 | 20 | 4.5 | 89 | 75 | 9 | 84.3% | ¥47,857,600 | ¥41,904 |
手数を増やす事を目標に入れていたのだが、またもや減ってしまう結果になった。
9月前半は8月と同じくらいの水準で推移していたのだが、9/16に大きめに負けてから臆病になり手数が激減してしまった。メンタル弱し。
手数減少に伴い、新規建て代金も年初来安を更新してしまった。
勝率に関しては改善しているが、これは指数が良かったためだと思う。
こうして月別に見ると、地合いの良かった月と悪かった月では露骨に影響しているなぁ。
やはり地合いに合わせてロット・手数を変えるのは大事だと思わされる。
前半は良かった月なのに収支を伸ばせなかったの痛い。。。
・利確金額・損切金額推移
月 | 利確金額合計 (金利手数料抜き) | 損切金額合計 (金利手数料抜き) | 1日当たり勝ち金額 | 1日当たり負け金額 |
202101 | ¥227,600 | ¥-129,100 | ¥11,979 | ¥-6,795 |
202102 | ¥221,500 | ¥-268,600 | ¥12,306 | ¥-14,922 |
202103 | ¥110,900 | ¥-28,700 | ¥4,822 | ¥-1,248 |
202104 | ¥107,400 | ¥-50,600 | ¥5,114 | ¥-2,410 |
202105 | ¥104,100 | ¥-144,000 | ¥6,124 | ¥-8,471 |
202106 | ¥72,500 | ¥-42,900 | ¥3,295 | ¥-1,950 |
202107 | ¥63,200 | ¥-42,300 | ¥3,511 | ¥-2,350 |
202108 | ¥81,600 | ¥-34,800 | ¥3,886 | ¥-1,657 |
202109 | ¥81,600 | ¥-37,400 | ¥4,080 | ¥-1,870 |
利確金額は奇しくも先月と全く同じ。損切がゼロでもMAXこの金額しか稼げないので引き続き課題。
利確だけでも20万は行きたい。(本当はもっと行きたいけど。)
損切に関しては少し増えた。損切自体が少なく推移していたのだが、ドカンを2日もやってしまった。
原因ははっきりしている。
①地合いの悪い日に限って買いのロットを上げて爆死。
②飲酒・睡眠不足の中トレードをした。
この2つはもう2度としないよう注意したい。これがなけりゃ7万行ってたのになーーー。
評価
・良かった点
①プラスで終えることが出来た。
何が良かったか考えたが、これくらいしか無かった。。
8月と変わった所がほとんど無く、あまり成長している感が無い。
・悪かった点
①地合いを意識していなかった。
地合いに合わせて、ロットやエントリーポイントを変動させることが出来ていない。
今後はもっと地合いを意識してトレードしたい。
②判断力が無い中でトレードした。
睡眠不足の中でトレードしても意味なし。寝たほうがマシなのでそういう日は寝とく。
③アツくなって雑トレードをした。
飲酒・睡眠不足の日に限って、アツくなって雑なエントリーをして損切を遅らせるというクソトレードをしてしまった。
アツくなってると感じたらトレードを停止する。ポジションは全部切る。
④新規建代金を伸ばせなかった。
手数が少なかったのもあるけど、地合いが良い日にロットを張れなかったのが良くなかった。
手数はずっと改善しないので、ロットを張ることで改善するか試す。
手数については自分の手法的にはあまり伸びないから新しく手法を考える必要がある。
売りをもっと試してみたい。
9月目標と結果
9月の目標と結果は以下。
①躊躇を減らす。(1日1回以下にする。)
結果→×。
大負けしてから躊躇してしまった。負けることは避けることはできないので、大負けする前に損切してやめることが大事。
②新規建代金を増やす。最低でも6千万以上を目指す。
結果→×。
手数もロットも張れずダメ。10月も同じ目標だな。。
③手数を増やす。
結果→×。
ここも大負け後ダメ。大負けしないことが大事。
④損切を徹底する。大損(-1.5万以上)する前に切る。
結果→△。
目標の建て方がいまいちだった。1回あたりのトレードでは〇だが、1日あたり1銘柄あたりにすると×。
10月は1日1銘柄あたりの目標に変更する。
来月の目標
1年以上デイトレしてきて、全然稼げていないので妻の圧がつらくなってきた。まぁ正当性は妻にあるので当然ではある。
10月は10万行かなかったらさすがに芽が無いという事で職を探そうと思う。
たった10万。けど稼げていない現実。バイトしたほうが稼げるという現実。
①収支10万円以上を目指す。
1日あたりでは5,000円勝てばいいが、毎日勝てるわけではないので1日10,000円は目標で勝ちたいところ。もちろん勝てる日にはもっと伸ばしたい。
今の状態で収支を上げるにはロットと時間軸だと思う。
地合いが良い日にはロットを上げて、利確までの時間を伸ばすことで収支を伸ばしたい。
現在は基本的にエントリーする時に返済予約も入れているが、これが収支を伸ばせない原因にもなっていると思う。
返済予約の安心感は好きだが、今までのやり方を変えないと同じ結果になると思うのでやめる。
あとは雑トレードをしない・損切を徹底する・躊躇しないは絶対。
10月の目標はシンプルにこれだけ。やるしかない。
頑張れ俺!!