2021年8月 4週目振り返り

2021年8月

結果・評価

トレード週1日平均
トレード数
総トレード数勝ち
回数
負け
回数
勝率新規建代金プラス額マイナス額収支
202108-14.42217577.3%¥7,199,70015,400-4,10011,300
202108-24.01614287.5%¥8,284,80012,800-3,5009,300
202108-35.22616561.5%¥13,601,60018,300-9,0009,300
202108-48.442301071.4%¥17,321,70032,500-18,20014,300
週間まとめ ※金利手数料税金を抜いているので、実際の収支とは乖離あり。

1日平均トレード数→増加。

勝率→改善。

新規建代金→手数が増えたため増加。

収支→若干伸びるも、ほぼ横ばい。プラス額が増えたがマイナス額も増えている。

 

やっと手数を増やすことが出来た。

何が良かったか考えると、

①エントリーポイントを改めて明文化したこと

②躊躇することでだんだんと焦りが出て雑なトレードをしている事に気が付けたこと

が大きいかな?と思う。

 

①については今までやってなかったんかい。と思われるかもしれないが、やっていなかった。。

相場に全く同じシチュエーションが無いからやっても意味ないと思っていた。

実際やってみると、ここエントリーする?しない?と、迷っていたポイントが減ったように思う。

今後も良さそうな事を思いついたらメモしとこうと思う。

 

②については、『躊躇して手を出さない→やっぱさっきの取れてたじゃん→焦って変なところでエントリー』の流れにやっと気が付けた。

これはブログのおかげ。今までも紙に振り返りとか書いていたけど、字が汚いのとまとめる形式が良くなかったのか、後から振り返ることがほとんどなかった。

ブログだと1ページ内に文章・トレード履歴・収支、更にはチャートも簡単に残せるし、字も綺麗wなので後から振り返る気になれるのがいい。

いつまでトレーダー出来るかはわからないけど、続く限りは今後も続けたいと思う。

 

躊躇が以前よりは減ったとはいえ、まだまだやっているので、減らさないといけないので引き続き課題だ。

 

そして、手数が増えたことにより、プラス額・マイナス額も増えている。

収支が伸びていないのが残念ではあるが、プラス金額のスケールが上がっているので方向性はOKかなと思う。

手数増やす→プラス額増やす→マイナス額抑える、事で収益を伸ばしていきたい。

ただ、以前にも収益を伸ばそうとして大負けして結果的にマイナスということが、2月と5月にあったので、改めて損切りの徹底と雑なトレードをしないよう徹底する。

 

今週の反省点としては、以下5つ。まだまだ多い。。

①発注ミス。

②ビビッて早利確。

③躊躇して手が出ない。

④朝の動いている時間にトレードを増やせていない。

⑤雑なトレード。

⑥プラス額が増えたら守りに入ってしまっている。

 

①に関しては気を付けるしかない。自分が冷静じゃないと気が付いたらトレードしない。

②ビビりは性格なのでなかなか改善が難しいが、冷静に頭で考えていて雰囲気がやばそうじゃないなら利確ポイントまで待ってみたい。

③④⑤については問題が一緒。躊躇がきっかけになっている。今週やっと手数が改善してきたので、この流れで躊躇を減らしていければ改善してくるかと思う。

⑥は、場中は金額を気にしないようにする。というか、まだ守りに入るような金額稼いでいないじゃん。。金額ではなく、トレードの質に重点を置きたい。

  

まとめ・対策・課題

  • 良かった点

☆手数が増えた。

→まだまだ躊躇して入れていない部分があるので入るようにする。

 

  • 悪かった点

☆躊躇してエントリー出来ていないところがある。

→躊躇すればするほど『躊躇して手を出さない→やっぱさっきの取れてたじゃん→焦って変なところでエントリー』の流れになってしまうので極力減らす。躊躇は自分の首を絞める。躊躇してエントリーしなくて良かったパターンのほうが少ない。

 

☆プラス額が増えたら守りに入ってしまっている。

→金額ではなく、トレードの質に重きを置く。失うのがいやだったら100株に落としてでもエントリーする。

 

  • 来週の課題

①手数を増やす。

・躊躇を減らす。躊躇は焦りを呼び自分の首を絞めるだけ雑なトレードも増える。怖いなら100株だけでも入る。

・動いている間にトレードを増やす。

・エントリー/利確/損切したら終わりじゃなく、チャンスは続いているので集中してトレードする。

②損切を徹底する。

・過去のパターンだとこの辺りで大負け食らっているので、大負けする前に損切を徹底する。

③売り戦略を考える。

・利確金額を固定してトレードしていることで逃したことも多いので、どういう時だったら長く持っていいか考えながらトレードする。

 

以上。頑張れ俺!

タイトルとURLをコピーしました