6月も5月に続き、苦しい月だった。
6月前半は5月終盤の負けを引きずっていて、勝ち方がわからなくなって迷走した。
後半になってようやくやり方を思い出し、わずかながらもプラスで着地することが出来た。
また、今月でデイトレを始めてからちょうど1年が経過した。
自分は成長できているのだろうか?そのあたりも簡単に振り返りたい。
■収支
+28,907と何とかプラス。

■評価
①5月終わりから試していた『空売り』がプラス要因となっている。
ここは素直にプラス。自分の中で売りは買いよりもエントリーポイントが明確で、再現性もあると思っているので、引き続き続けていきたい。
②買いでは勝てていない。
ここはマイナス。結局、売りに助けられただけで、買いは回復していない。。
また、新規建代金も前月の約半分になっていて、買いを避けているのが明確に。
買いも売りもやってこそ収支が伸びてくると思うので、買いも意識的にやっていく必要がある。
③エーザイに頼り切っている。
一番触っていた銘柄がプラスなのは良いことであるが、最近ほとんどエーザイしか見ていない。
エーザイが枯れた時のために他銘柄も触っておく。
④エントリー回数は微増
ここに記載はないが、エントリー回数は5月70回、6月90回と少し増えた。この調子で恐れずエントリー回数を増やしていきたい。
ちなみにエントリー回数は、
1月 189回 → 2月 197回 → 3月 128回 → 4月 91回 → 5月 70回 → 6月 90回
という感じでまだまだ減少傾向。スキャで稼ぐためには回数を増やさないといけない…!
ちなみにテスタさんはスキャ時代1日少なくても100回以上はしていたらしいから驚き。
ここまではいかないまでも増やしていかないと…。
⑤一番負けている銘柄でも1.5万までに抑えることが出来ている。
今更気が付いたのだけど、月間で負け越している月は、損切ができなくて爆損してしまうパターンばかりだった。
損切さえ徹底していれば、月間ではプラスが残ると思う…たぶん…。
⑥前月建てた目標は達成。
前月建てた目標は以下3つ
・とにかくプラス収支で終える。
・損切を徹底する。
・大損をしない。
小さい目標ではあるが達成することが出来た。
⑦前年同月比は…
前年同月の結果は
収支『+31,100』トレード回数『65回』
( ^ω^)・・・
成長していない?!w
と、思ったけど、この月はテラの暴落を拾って、売るの忘れてて気が付いたら+22,000取れていた月だった。
そう思うと少しは成長している!、、、と思いたい...w
■良かった点
・売りがうまくいっている。
・手数微増。
・大損する前に損切できている。
■悪かった点
・躊躇が多く、チャンスが来てもエントリーできていない。
改善方法→全部入るよう心掛ける。爆損(1発1.5万以上の損切)だけ避ければOKくらいの心持ちで。
・6月前半は勝ち方がわからなくなって、めちゃくちゃなトレードをしていた。
改善方法→休む。原点の逆張りスキャに戻る。
■来月の目標
・損切を徹底する。大損(1撃で2万以上のマイナス)をしない。
・プラス収支で終える。
・エントリー回数を増やす。チャンスで躊躇しない。躊躇回数を1日1回以下にする。
7月もよろしくお願いします。