負けフラグ

2022年1月

・地合い悪い

・相性悪い銘柄

・眠い

・天気悪くてボーっとする

 

上記4つは負けるときのよくあるパターンだが、今日は全部満たしており、負けるべくして負けた。

こういう日は見てるだけでもいいのだが、スケベ心でトレードしてしまう。

負けフラグが立っている時はやらない勇気も大事だと思わされた日でした。

 

本日の取引

・7072 インティメートマージャー

①買 100 1,762 → 1,709 -5,300 / 買 200 1,752 → 1,709 -8,600
②買 300 1,697 → 1,712 +4,500

昨日の夜、銘柄選定をしている時に、相性悪いことを認識しながらも、他に見る銘柄が無いので入れたのが間違いだった。

寄り直後はほとんどの銘柄が特売り気配で動いていなかったが、こいつだけ動いていたのでエントリー。

いいところでエントリー出来たと思っていたが、下げがキツく下に持ってかれた。

1,735あたりで損切したかったが、ギリギリでタッチしなかったので投げた。

もう触らない!

 

・2158 フロンテオ

①買 300 2,614 → 2,614 +0
②買 300 2,700 → 2,712 +3,600

①はもったいなかった。買えた瞬間2,571までガラったので同値撤退したがほぼド底だった。

少しかみ合わず。

13:20辺りも2,640で待っていたが1ティックの差で買えず。

 

まとめ

負けフラグが立っている時は基本様子見にしたい。

インティメートマージャーのトレードでは損切も遅かったので反省。

 

■良かった点

・雑なエントリーはしなかった。

 

■悪かった点

・相性悪い銘柄を触った。

・損切が少し遅れた。

 

収支

-5,927でした。

タイトルとURLをコピーしました