良くない流れ

2021年8月

金曜からのちょっと良くない流れを断ち切るべくトレードしたが、今日も雑なトレードをしてしまい、良くない流れを断ち切れず!

 

本日の取引

  • 9107 川崎汽船

①売 100 4,940 → 4,960 -2,000

最初から雑トレード。下がったところで売りエントリー。

やっぱりどこか焦ってトレードしている気がする。

雑なトレードを相場が許してくれるはずもなく、無慈悲に上げていったので損切り。


②売 100 5,000 → 4,995 +500

ここは待ってエントリー出来た。ここからすぐに下がると思っていたが、一瞬下がった後すぐに戻してきたので1ティックで利確。

利確は早く、損切は遅くになってる。


③売 100 4,895 → 4,910 -1,500

今日は下げるか?と思い売りエントリー。

と思ったらなんか強い。海運系強いな。もう下がると思って売りでエントリーしていたけど全部かみ合っていない。

ここに関しては、あとあと見るとエントリーが早い。やっぱり焦っているな。

 
④売 100 4,920 → 4,910 +1,000

③の後上げてきたのでナンピン。

もう一回4,900割ってくると思っていたが、割らなかったので微利確。

だんだんと板が厚くなってきて難しくなってきたので他銘柄へ。

 


  • 4076 CNS

①買 100 2,545 → 2,547 +200

行って来いしてきたので買い。

上げが弱そうだったのですぐに利確。


②買 100 2,489 → 2,480 -900

目を離した隙に落ちてきていたので慌てて買い。

しかも前場あと数十秒で終わるのも確認していなかった。

慌てて買ったのを許してくれるはずもなく。。

後場に持ち越したくなかったので撤退。

 

③買 200 2,442 → 2,449 +1,400

後場に入ってからも急落してきたので買いエントリー。

やっぱりちゃんと考えてエントリーしていたところは取れる。

だが、この後に入れていないのがよろしくない。

 

④買 200 2,465 → 2,460 -1,000

急落してきたので買いエントリー。14時過ぎていたからやばいかな?と思っていたら、やっぱりだめだった。

 

今日の良かったところは、ここでやめて無理にプラスに持っていこうとしなかったこと。

この後も入っていたらけっこうな損失になってた。

 

まとめ

『躊躇して手を出さない→やっぱさっきの取れてたじゃん→焦って変なところでエントリー』

先週からこの流れやってしまっているので断ち切らないといけない。

躊躇をすることでメンタルが不安定になっているので躊躇減らさないとなぁ。

 

そもそもなぜ躊躇してしまうかを考えると、どういう時に買ってどういう時に売るか、が明文化出来ていないからもあると思うので、書き出してみようと思う。

 

■良かった点

・後場もトレードした。

→動きのある銘柄を追ったのが良かったので、引き続きやる。

 

■悪かった点

・躊躇して手が出ないことがたくさん。

→戦略を明文化する。

 

・雑なトレード

→焦りがあるならトレードしない。常に冷静に頭で考える。株価に反応しない。

 

収支

-2,468でした。買いも売りも×。明日こそは!

タイトルとURLをコピーしました