今日は稼ぎ時だったハズ…なのだが、
ビビり・欲・取り返したい気持ち・ルール無視、全てやらかしてしまい自滅。。
情けない。。
本日の取引
- 9107 川崎汽船

①売 4,925 → 4,920 +500
良いところでエントリーしてたのに、ビビり発動即利確で実質大損。
思えば、最初のこのトレードで大きく逃したのが後のちぐはぐにつながった気がする。
そして、このトレードの後全然トレード出来てないのが×。
②買 4,740 → 4,745 +500
下げ止まり&板が上がりそうな雰囲気だったため買いエントリー。
ここも即利確。。
上がっていったのを見て、更に欲&取り返したい気持ちがつのる。
③売 4,720 → 4,735 -1,500
その後、4,800で売り指していたが、直前で折り返す。稼げず焦る。
普段絶対しないようにしている、下げたところで売りエントリーする。
普通にやられる。当たり前だ…。
④売 4,610 → 4,635 -2,500
下がっていったのを見て、「やっぱり売りで良かったんじゃん」と、③と同じく普段やらない下げたところで売りエントリー。
当たり前にやられる。そりゃそうだ。
- 9101 日本郵船

売 7,340 → 7,330 +1,000
前場の反省を生かし、ちゃんと逆をやる。取れたが握力なさすぎ。。
流れを読んで長く持つ事が全然できていないので反省。
まとめ
入口戦略・出口戦略全部ダメ。
利益は伸ばし、損はすぐ切る事が出来ていないので、来週の課題だ。
■良かった点
・なし。敢えて上げるとすると、だめだと思ってトレードを止めたところ。
■悪かった点
・感情トレードをしてしまった。
→株価を追わない。追ってしまうとそれは買わされてるor売らされている状態。
・ビビッて早利確。
→流れを読んだ上でトレードする。含み益は長く持つ方法を考える。
・ルールを無視した。
エントリー時は上がったら買わない。下がったら売らない。を徹底する。
・出口戦略のなさ。
→流れを意識する。
・トレードした後に追撃トレード出来ていない。
→やる。トレードしたら終わりじゃない。
■明日の目標
エントリー時は上がったら買わない。下がったら売らない。
大損する前に損切りする。
冷静にトレードする。感情が入っていると認識したらトレード停止。
流れが続きそうなら長持ちする。
チャンスと思えるところは全部入る。
欲を出さない。
収支
-2,128でした。大損というわけではないけど、やるべきことをやれなかったので自責の念がすごい。
