指数の数値は前日比で悪くないのだが、何だか個別の雰囲気が良くない日だった。
雰囲気良くないなりに売りでエントリーするとか、100株で行くとか方法はあるのだが、何かと理由を付けてやらない・見送るという選択肢を取ってしまった。
見ていたキャリアはジリジリと下げて行ってS安。モビルスは入るのに決定打が無くてほぼ見てるだけ。
やるもんねーじゃんと思ってたら、出前館が吹いていたので1回だけ入った。入るポイントはたくさんあったが、雰囲気悪いし見送りしてしまった。
1日1,000円で生活できる世界ならこれでもいいけど、現実はそうはいかないから攻めないとなー…。
本日の取引
- 4370 モビルス

昨日から時間軸長目に持ったほうがいい感じだとわかっていたのに、今日も本能に抗えず即離脱で損。
①買 300 1,869 → 1,870 +300
いいところで拾えているが、待てずに即利確。
相場の握力のなさ選手権ではかなりの上位に入れると思う。
閑散としてきた銘柄は長めに持たないといけない。
②買 300 1,843 → 1,842 -300
同じくいいところで拾えているが、、、。
ここに関しては、1,832まで下げた後、1,849までの間に大きめの売り板が何回か出ていたのでしょうがないっちゃしょうがないかなー。
③買 100 1,859 → 1,864 +500
雰囲気が良くなかったので100株に落としてエントリー。
即売りたくなる気持ちを抑えて、ここはグッとこらえたのでヨシ。1分も待ってないけど。
- 2484 出前館

買 100 2,026 → 2,035 +900
やるもんないなーと思ってたら急騰していたので監視。
行って来いしろ!と思ってたら本当に下げてきたので買い。ここも雰囲気が良くなかったので100株で。
この後も買いシグナルは出ていたが、雰囲気良くないという理由でスルーしてしまった。。
まとめ
先週は完全に相場に下駄履かせてもらってたなー。
ビビリはどうやったら克服できるのでしょうか。
■良かった点
・なし。
■悪かった点
・手数少ない。
→理由を付けてやらない選択肢を取り続けている。怖いなら100株で。買いシグナル出たらスルーしない。
収支
+1,328でした。翼を…ください…。
