流れの変化に気が付けず

2021年8月

10時くらいまではいつもと同じような相場だったが、Enjinの急落から流れが変わる。

流れが悪くなったのを気付けたのは良かったが、今日はもう終わりかなーと手を抜いていたら、後場に入ってから持ち直す流れに。

後場の流れの変化に気が付けず、アクセルを踏むことが出来ず。という日でした。

 

本日の取引

  • 3377 バイク王

買 200 1,746 → 1,749 +600 /買 200 1,740 → 1,747 +1,400

ずっと気になっていたバイク王。少しだけだけどやっと触ることが出来た。

1,800overまで上がった後下がってきたので買いスキャ。

1,746で買った後にさらに下がってきたので追撃で買えたのが良かった。

今後も自信があるところだったらナンピン入れたい。

 


  • 3760 ケイブ

①買 200 1,279 → 1,282 +600

S高行くかと思ったが垂れてきたので買いエントリー。

エントリーは良かったが、ちょい大きめの売り板で蓋されたので逃げ。

結局その板は食われたので、逃げなくてよかった。

 

②買 100 1,229 → 1,230 +100

Enjinの下げで日和ったのでここからは100株でエントリー。

ここもいいところで買えているが、信じられずに逃げ。

 

③買 100 1,176 → 1,182 +600

後場に入って更に下げてきたので買い。

100株だからすぐに利確しなくても良かった。

 
④買 100 1,160 → 1,161 +100

急落を拾ったものの、あまり上がらなかったので1ティックで利確。

 

この後は沈んでいくかと思っていたが、流れの転換に気が付けなかった。

14時以降の行って来いはひどかった。

 


  • 4093 東邦アセチレン

① 買 100 2,019 → 2,012 -700

Enjinの急落で嫌な予感がしていたので100株でエントリー。

結構下で指していたつもりだったが、予想以上の下げ。ここは100株にしといてよかった。

リバウンドも抑えられている感じがあったので損切り。

その後の下げは日和って入れなかった。

 

② 買 100 1,960 → 1,965 +500

少しリバウンドした後下げてきたので買い。ここも100株で。微益撤退。

 

この後は見ていたけど雰囲気が良くない感じがしたので入らず。

13時過ぎの転換に気が付けなかったのでそこは反省。

 

まとめ

悪い雰囲気に気が付けたのは良かったけど、良い雰囲気には気が付けず。

手数が増えたとはいえ、やはり100株だと収支が伸びない。

雰囲気によって建て玉操作をしていきたい。

 

そして、まだまだ躊躇してエントリー出来ていないところがたくさんあるので、躊躇せずエントリーする。

 

■良かった点

・悪い雰囲気に気が付けた。

→今後もやばそうな空気があったらロットを絞るor様子見する。

 

■悪かった点

・躊躇している。

→恐れずエントリーする。機会損失。

 

・雰囲気が良くなったのに気が付けず。

→集中力もなくなっていたので、ちゃんと相場を追う。

 

収支

+3,121でした。売買代金を増やさないと。

タイトルとURLをコピーしました