昨日に続き

2021年11月

昨日に続き、今日も好業績銘柄に資金が入っている印象だった。

ただ、昨日一昨日と比べるとちょっと落ち着いてきたような気がする。

今日は1日中相場を見ていたのだけど、入ったのは9時台だけ。

入るところはあったけど、チキってしまったー。

 

本日の取引

・9101 日本郵船

売 100 7,590 → 7,570 +2,000

やはり朝一は注文の通りが悪く、すぐに利確出来ずに焦る。

週末に松井証券のツールアップデートらしいから、そこで直ってくれたらなー。

 

・5074 テスホールディングス

買 300 2,681 → 2,688 +2,100

懐かしの銘柄。IPO直後は触ってた記憶が。

寄りから結構な下げだったのでエントリー。もうちょい伸ばせたか。

流石に寄りから100円以上下げていたので、2-3分は様子を見て良かった。

 

・3962 チェンジ

買 300 2,435 → 2,423 -3,600

エントリー早かった。買った直後に貫かれ2410台まで行かれた。

2,430台までリバウンドは難しそうだという判断で、ちょっと戻ってきたところで損切り。

だけど何事もなく戻ってきた。1ティックごとの板が厚めで苦手系の板だ。

 

・4054 日本情報クリエイト

①買 400 1,339 → 1,347 +3,200
②買 300 1,292 → 1,299 +2,100 / 買 100 1,290 → 1,298 +800

こちらも懐かしの銘柄。

底当てには成功しているが、値幅を全然取れていない。悔しい。

②のほうは1,300に厚めの売り板を並べられたので、その手前で逃げたが、いつも通りこれは買いシグナルだった。そろそろ対応したい。

 

まとめ

エントリーはいいが、その後がよろしくない。

返済指値を出すのが面倒なので返済予約を使っているが、それが利益を伸ばせない要因になっている。

だけど、どこまで伸びるかわからんから難しいよなー。

地合い・材料で判断していきたい。

 

■良かった点

・9時台は躊躇なく攻めれていた。

 

■悪かった点

・利益を伸ばせていない。地合い・材料で判断できるようデータを取っていく。 

 

収支

+6,438でした。

タイトルとURLをコピーしました