原油急落を受け、地合いは最高に良かったのだが、どうもかみ合わなかった。
原因は一瞬行動が遅かったこと。
上げそうと思った瞬間に買うのではなく、実際に上がってから買ったのが良くなかった。
結果的に長く持てば利確出来ていたけど、紙握力の自分は無理。行動も遅いタイプなので上昇スキャはあまり合わないのかな?
本日の取引
・9101 日本郵船

売 100 11,420 11,410 +1,000
素直に日経平均に沿って買えばよかった。
一旦上がりきったかな?ってところで売りエントリーして1ティック抜いて終了。
・7078 INCLUSIVE

買 200 1,620 1,617 -600
S高行くやろで買ったけど、エントリー遅いんだよなぁ。
高いところで買っているので、少しの振り落としで損切に。
上がる!と思った瞬間に買わないとイカン。
・9250 GRCS

買 100 4,000 3,975 -2,500
買 100 4,275 4,285 1,000
買 100 4,405 4,415 1,000
買 100 4,430 4,410 -2,000
買 100 4,440 4,440 0
エントリー遅い遅い。板を見て上がると思った瞬間にすぐ買うべし。
コツコツ削り、結局マイナスで終了。
・6579 ログリー

買 100 1,379 1,389 1,000
買 100 1,379 1,374 -500
朝からこいつ見とけばよかったのだけど、自分の中では難しい日本郵船に集中してしまった。
結局入れる部分が無くて見てるだけに。
そろそろかと思っていたけど、信用規制付いてしまったので難易度は高くなりそうだ。
まとめ
得意なことをせずに、不得意なことをやってしまった。
順張りで入るなら、上がりそうな瞬間に入るは徹底しないといけない。
それが出来ないなら逆張りスキャに徹したほうがいい。
目標進捗
目標① 雑なエントリーをしない。全トレードに占める正しいエントリー率95%以上を目指す。→×
目標② 値がさを触る。→〇
目標③ 躊躇しない。→〇
目標④ 損切を徹底する。→〇
目標⑤ 上がっているものを買い、下がっているものを売る を試す。→〇
収支
-1,731でした。
