朝から激しい動きをしていた すららネット・モビルスを監視。
どちらも激しめのガラ下げが来ていて、板の厚さも自分のスキャには合っている日だった。
毎日こういう日がくればいいが、、、。
入ってないけど、今日のソフトバンクのティック数が17万超えてて、ティック数ランキング見始めてから一番高い数値だった。
5万でもめちゃくちゃ動いたな、って印象なのに17万って。。
あらためて機関の資金力に驚かされた。
本日の取引
- 3998 すららネット

今日の10時までの動きは、作為的というか、何だか不自然な感じがしたので、大ガラだけを狙ってエントリーした。
結構動いていたが、終わってみればほぼヨコヨコ。変なシコリが残らず明日も動けばいいが、どうなることやら。
①買 300 2,669 → 2,673 +1,200
寄りから上げていったので、調整を狙って買いエントリー。
もちろん長く持つ事は出来ずにすぐに利確。
地合いが良かったのでもうちょい粘っても良かったか。
②買 100 2,656 → 2,664 +800 / 買 100 2,658 → 2,666 +800 / 買 100 2,659 → 2,667 +800
落ちても2,670辺りまでと思っていたが、想定以上に下げてきたので慌ててエントリー。
ここもすぐに売ったが、2,700まで戻るとは思わなかった。何か変な動きだなーと違和感を覚える。
③買 100 2,621 → 2,628 +700 / 買 200 2,620 → 2,628 +1,600
警戒していたので、このひとつ前のガラには入れず。
引き付けてからエントリー。この後の2,700までの上げも何だか気持ち悪かったので、更に警戒。
④買 100 2,620 → 2,628 +800 / 買 200 2,621 → 2,629 +1,600
警戒していたので9:45あたりの下げは見送っていたら、やっぱりまたガラ来た。
すかさず入ってすぐ逃げたが、上がる上がる。
今後は長く持つ努力をしないと、収支は伸びにくい気がする。でもどこまで持てばいいか判断がつかない。
⑤買 200 2,617 → 2,618 +200
後場に入って落ち着いてきていたところで少し下げてきたので買いエントリー。
出来高が減っていて、なかなか動かなかったので1ティックで利確。
- 4370 モビルス

①買 300 2,178 → 2,187 +2,700
なかなかガラ下げが来なかったが、やっと来たのでエントリー。
想定通り取れたが、この後の下げに躊躇して入れなかったのが悔やまれる。
②買 200 2,147 → 2,149 +400
下げを拾ったのはいいが、2,150に厚めの売り板が出たのでその手前で逃げ。
ただ普通に食われて上げていった。
③買 100 2,118 → 2,125 +700
14時以降なので100株に落としてエントリー。
今日も引けにかけて下げるかと思っていたが、買いが強く上げていった。
まとめ
自分にしてはよく取れたほうだが、見ている時間が長すぎる。
これを日常にするにはエントリーポイントをもっと探してエントリーを増やさないといけない。
■良かった点
・うまく取ることが出来た。
・雑トレード封印した。
→続ける。
■悪かった点
・躊躇した。
→躊躇していいことは何もない。自分の首を絞めるだけ。
・売り方を考えていない。
→どういうところだったら引っ張っていいか考えながらトレードする。
収支
+12,062でした。これを日常にしたい!
