マザーズ指数は朝から強め。途中で垂れてきたが、前日比プラス・陽線で引けた。
これは信じていいのか?連日売買代金が夏枯れくらいの金額なので、そこが戻って来てくれるといいのだが。
今日のトレードは空振りが多く、エントリーする手前でリバウンドが入ってしまうパターンが多かった。
結果的に利益を取れたのは取れたが、いつもと違うパターンで利益を重ねているので、結構危うい感じがする。
本日の取引
・4412 サイエンスアーツ

①買 100 9,940 → 9,980 +4,000
②買 100 9,080 → 9,090 +1,000
③買 100 9,950 → 9,980 +3,000
S高近辺の攻防に参加。取れたがこれ危うい。
いつもの自分のパターンは②のみだが、ここは買えた途端に動きが無くなったので1ティック利確。
S高から1000円近く下げてまたS高まで上げるというなかなかの動きだったが、大口が集めているのか?謎に強い動き。
・2438 アスカネット

①買 100 1,240 → 1,243 +300
②買 200 1,300 → 1,301 +200
③買 200 1,232 → 1,238 +1,200
①②は上昇スキャお試し。これも危ういっちゃ危うい。
②はミスって200株でエントリーしていたのですぐにカット。
引け前の下げは指した手前でリバウンドするパターンが多く1回のみ。
まとめ
危ういトレードが多かった。自信のある買い方で空振りしまくりだったので、焦っていたのかも。
とりあえず今週は終わりなので、休み中に冷静さを取り戻そうと思う。
今日は上昇スキャのお試しが出来たが、まだまだ自信を持ったやり方がわからないので、引き続き試していきたい。
・目標進捗
目標① 雑なエントリーをしない。全トレードに占める正しいエントリー率95%以上を目指す。→〇
目標② 値がさを触る。→〇
目標③ 躊躇しない。→〇
目標④ 損切を徹底する。→〇
目標⑤ 上がっているものを買い、下がっているものを売る を試す。→〇
収支
+9,528でした。
