いつもは損切りしても恐怖の感情が出てくることはあっても、腹が立つという感情は出てこない。
だが、今日は損切りしたら上がるパターンを2回も見せつけられて流石にムカついた。
引けまでは時間があるが感情トレードをして傷口広げそうなので、少し早いが振り返り。
本日の取引
・4485 Jタワー

①買 100 7,540 7,560 2,000
②買 100 7,290 7,310 2,000
今日は11時すぎから参戦。Jタワーはすでに盛り上がった後感があったが、急落してきたのでスキャ。
この銘柄に関しては、好材料の裏付けがあるためか買いがちょこちょこ入る印象。
・9219 ギックス

①買 200 1,294 1,272 -4,400
②買 100 1,294 1,282 -1,200
ムカつくその①。買ったら貫かれてやばいと思いド底でカット。
そしたら上がるわ上がるわ。急落足も埋めるリバウンド。
ムカつくが、IPOなのにいつもと同じ戦略で買ったのが良くなかった。
既に安く仕入れている大口の売り圧があると考慮した上で買うべきだった。
・4393 バンク・オブ・イノベーション

買 100 3,880 3,835 -4,500
こいつも腹立つ動き。切ってから下がったものの、その後反転して買い気配になって利確できたじゃん、、っていう。
反省点としては、上げすぎていた日足を意識できていなかったこと。
あとはゲーセクなので、期待が先行しやすく、崩れるときは一気に崩れることも意識できていなかった事か。そしてやっぱり3-4000円台苦手。
まとめ
今まで銘柄選定は出来高伴って盛り上がっていれば入る。という基準でやっていたが、どうやら見直す必要がありそうだ。
自分のスタイルは逆張りということもあるので、下げたときに買いが入りやすい材料や、決算内容が必要だと思うので、そういった銘柄に絞ることにする。期待先行系は攻めない。
収支
-6,210でした。
