全然できていない

2021年8月

今週の課題を3つ挙げたのだけど、、、

①手数を増やす。

・前場は動いているうちにもっとトレードする。

・後場は動いている銘柄を見る。

②雑なトレードをしない。エントリーは上げたら買わない下げたら売らない。

③頭で考えているエントリーだったら、自分を信じて利確ポイントまで持ってみる。

今日は3つとも出来ず。

その上、発注ミスもしてしまい残念な結果に。

 

本日の取引

  • 9107 川崎汽船

買 4,590 → 4,600 +1,000

寄りからずっと上げ続けるパターンかと思いきや、4,700から反転して下げてきたので買い。

リバウンドが重そうだったのですぐに利確。

 

このトレードより前の動きに全く手が出ていないのが×。

貴重な朝の時間なのでビビらずもっとトレードする。

 


  • 9101 日本郵船

売 7,400 → 7,400 ±0

エントリーは良かったがビビッて逃げてしまった。

頭で考えた上でのトレードだったので、逃げずに長持ちすべき。

こういうので自分の首を絞めている。

 
売 7,220 → 7,240 -2,000

やらかしミストレード。

買うつもりが、間違って売建でエントリーしてしまった。

その上、すぐに切らずに様子を見てしまった。

ミスすること自体NGだが、ミスしたトレードを引っ張ったのが良くない。

 

売 7,590 → 7,580 +1,000

上げてきたので売りエントリー。ここもビビりで即切ってしまった。

利確は早く、損切は遅い。典型的な負けパターンだ。

 


  • 4076 シイエヌエス

買 2,434 → 2,441 +700

後場は動いている銘柄を見る、ということでCNSを見ていた。

なかなか入れそうなところがなかったが、引け間際にエントリー出来るところがあったのでエントリー。

 

その後も入れるところがあったが、引け間際ということで躊躇した。

 

まとめ

今週の課題3つとも出来ていない。情けない。明日こそは…!

①手数を増やす。

・前場は動いているうちにもっとトレードする。

・後場は動いている銘柄を見る。

②雑なトレードをしない。エントリーは上げたら買わない下げたら売らない。

③頭で考えているエントリーだったら、自分を信じて利確ポイントまで持ってみる。

 

■良かった点

・なし。

 

■悪かった点

・注文ミスをした上に引っ張ってしまった。

→注文ミスに気を付ける。ミスをしたらすぐに切る。

 

・ビビッて早利確。

→冷静に頭で考えてエントリーしている、かつ、株価がうまく思惑通りに動いているなら長く持つ。

逆に行ったら切ればいい、くらいの気持ちで。

  

・朝の動いている時間に手が止まっている。

→動いている間に手を動かす。機会損失になる。

 

収支

+558でした。なんとかプラス。。でもこれじゃだめ。

タイトルとURLをコピーしました