久しぶりの

2022年3月

1週間ぶりの振り返りブログ。私は生きています。

先週は研修的なものがあり、トレードが出来なかったため、久々のトレードでした。

地合い・銘柄共に、先週と全然違って動きが読みづらく全然だめでした。

 

本日の取引

・9101 日本郵船

買 100 12,270 12,190 -8,000

いきなりガツンと食らう。引き付けてエントリーしたつもりだったが、簡単に貫かれた。

損切りも遅れて大きめ損切り。

 

・4414 フレクト

買 100 2,900 2,907 700

前日大幅高のため注目。ギャップアップで寄ったが、すごい勢いで下げる展開。

それでもリバは少ししていたので、少しいただいて終了。

2,700台を付けた後にV字回復して3,000台奪還。ついていけませぬ。

 

・4270 BeeX

買 100 3,550 3,555 500

横目でサイエンスアーツ見てて、S高していたので、こいつも行くんじゃね?ってことでエントリー。

でも迷いが出てすぐ利確。その後上昇。悔しいねー。。

 

まとめ

触れそうな銘柄もなくそのまま終了。

今日は損切が遅すぎたので本当に注意。利益が小さいので損切も早めにしないと勘定が合わない。

それにしても、1週間開けただけで浦島太郎状態。日経・マザーズはリバウンドしてるし、ちょい前のIPOが動いているしで対応が難しかった。

  

目標進捗

目標① 雑なエントリーをしない。全トレードに占める正しいエントリー率95%以上を目指す。→〇
目標② 値がさを触る。→〇
目標③ 躊躇しない。→〇
目標④ 損切を徹底する。→〇
目標⑤ 上がっているものを買い、下がっているものを売る を試す。→〇

 

収支

-6,831でした。

タイトルとURLをコピーしました