気が付かなかったけど、明日から3連休なんですね。
自分は会社員の頃は祝日うれしかったけど、今はトレードが出来なくて感覚が無くなりそうだからあまりうれしくない、という感じなんですが、トレーダーの皆さんはどんな感じなんですかね?
休みの日も感覚を忘れないよう、何かしら見て研究しようと思います。
今日の市場はというと、今日も昨日に続きマザーズの売買代金は少ない。
ということで、今日は直近決算で盛り上がっている銘柄を取引しました。
本日の取引
- 9104 商船三井

①売り 6,930 → 6,900 +3,000
郵船と連動していたので、郵船が一瞬下げたのを見て売り。
こちらも一瞬下げてくれたので利確できた。利幅はあまりとれていないけど、利確してなかったらと思うとガクブル。
②売り 6,790 → 6,780 +1,000
ここも郵船が落ちていたから売りエントリー。
ただ、板の様子からなかなか下げが重かったので、1ティックで逃げ。
その後リバウンドしていった。こういう違和感がある時買え!
- 9101 郵船

買い 7,780 → 7,790 +1,000
安値割ってきたから買ったものの、結構貫かれた。
ここはリバウンドが強くて助かった。
最近この負け方多い気がするので気を付ける。
- 7372 デコルテHD

①買い 1,372 → 1,365 / 1,373 → 1,371 / 1,374 → 1,372 ‐1,100
良くないトレード。急落してから一瞬のリバウンド局面で買ってしまった。
ワンテンポ遅れるとこうなる。他銘柄を見ていたなら買うな!
②買い 1,405 → 1,406 +100
なかなか下げないので、だれか買ってそうだなーと思って見ていた。
買うなら1,400前半かな?と思っていたので、急落してきたところを拾う。
予想以上に下げたため1ティックで逃げ。
その後の動きもやはり買われていたような動きで、大きくリバウンドした。
③買い 1,421 → 1,427 +600
②の後も買おうと思っていたが、なかなか買えず。
そしてトイレに行っていた隙に急騰。
やっちまったか?!と思って見ていたら下げてきたので買い。
④買い 1,407 → 1,409 +200
行って来いしそうな雰囲気があったが買ってみた。
一瞬戻りがあったが、1ティックで刺さらなかったので下に指して逃げ。
ここはすぐ逃げて良かった。
⑤売り 1406 → 1398 +800(プレ空料含まず)
急落からまさかの戻ってきた。やはり大口に買われているということ?
さすがにここまで戻せば下がると思ったので売りエントリー。
予想通りすぐに利確が出来た。
それにしてもプレ空料高い。昨日は1円だったのに今日は3.7円。うまく需要を読んでる。
まとめ
手数増えたのは〇。だが、まだまだ躊躇もしているのでなくしていきたい。
下げたら買う・上げたら売るの逆をしていることがまだあるので気を付ける。
■良かった点
・手数少し増えた。
■悪かった点
・下げて売る場面があった。
→根拠があってやってるならいいけど、基本は下げたら買う・上げたら売るを徹底する。
■明日の目標
逆張りスキャに徹する。それ以外やらない。
1ティックでOKのつもりでコツコツやる。
大損するまでに損切りする。
冷静にトレードする。
流れが続きそうなら長持ちする。
チャンスと思えるところは全部入る。
収支
+5,082でした。
久々の5,000円超。まだまだショボいけど、いい兆しになればと思う。やはりカギは売り?
