下げるんか?

2021年12月

今日のマザーズ指数はギャップダウンで寄り付いて下げスタート。前場はリバウンドする場面はあったが、後場はじりじりと下がり前日比-3.72%と年初来安更新。

直近の流れではこの辺りでリバウンドしてもおかしくないけど、今回はなかなかリバウンドしない。

ただ、個別に関してはそんなに悲惨な感じではなく、リバウンドが入ってくれるので比較的やりやすかった。

 

本日の取引

・6855 日本電子材料

①買 100 2,421 → 2,432 +1,100
②買 300 2,383 → 2,388 +1,500

寄りは下げたものの、じりじりと上げていく展開。

自分の手法では取れないのはわかっているけど、ちょっと悔しい。

ちょっと前の大真空とか日本電波工業とかも同じような動きしていた。東証1部の好業績銘柄は入っている資金が違うんだろうな。

 

・6554 エスユーエス

買 300 1,148 → 1,156 +2,400

今日もよくわからない急騰。下げてきたところをスキャ。

9:30くらいまでは良く動いていたが、その後は出来高が細ってきたので見なかった。

引け前は地合いが悪い中なぜか上げていた。

 

・2158 フロンテオ

買 300 2,238 → 2,239 +300

昨日は資金が入っている感じだったのに、今日は大幅ギャップダウンで寄り付いた。

昨日フロンテオに入っていた資金はどこに行ってしまったん?

下げてきたところをいいところで拾えたが、いつも通りすぐに売ってしまった。

板見ると下げそうに感じてしまう。

 

・7063 バードマン

①買 100 1,778 → 1,791 +1,300 / 買 100 1,778 → 1,792 +1,400
②買 100 1,632 → 1,645 +1,300 / 買 100 1,638 → 1,651 +1,300

昨日でもう終わったかと思いきや、まだ動いていたのでエントリー。

この後もちょくちょく動いていたが、少しかみ合わず入れなかった。

 

まとめ

朝は躊躇なくトレード出来て〇。

今日の後場は守る気持ちもなくトレードする気は合ったがかみ合わず。

今週は自分にしてはよく取れたが、これで調子に乗らないよう引き続きコツコツやっていく。

 

■良かった点

・躊躇せずトレード出来た。

 

■悪かった点

・躊躇はなかったがもうちょっと入れるポイントはあったと思うので研究する。

 

収支

+10,474でした。

タイトルとURLをコピーしました