前場の動いている時は様子見で躊躇!
後場になってからは動きが無くてトレードゼロ!
全然伸びない!
本日の取引
- 9107 川崎汽船

昨日良く動いていたので、今日も動くだろうということで川崎汽船に目を付けた。
①売り 4,830 → 4,825 +500
寄りから下げていったので、リバウンドしてもすぐに下がるだろうということで売りエントリー。
買いがガンガン入って来ていたので1ティックで逃げ。
この後の4,900辺り売りで入るか迷っていたが躊躇して入れず。
ミスったら損切りすればいい!くらいの心持ちで行きたい。
②売り 4,985 → 4,970 +1,500
更に上げてきたため売りでエントリー。
エントリーポイントは素晴らしいが、利確がてんでダメ。
こういうところの早利確が自分の首を絞めている。
③買い 4,920 → 4,915 -500
下げてきても強いだろうということで買い。
買った後、4,900割れまで下がったので戻ってきたところで損切り。
リバウンドするとは思っていたので、4,900割ったところでやばいと思うのではなく、ここで買い下がりしないといけない。
③~④の間に全然トレード出来ていないのが完全な機会損失。。
④売り 4,860 → 4,855 +500
揉んだところまで戻ってきたので売りエントリー。
ここも早利確で利益を伸ばせていない。。最低でも1,000円は取りたいところ。
⑤売り 4,900 → 4,895 +500
4,900割れて戻ってきたところで売りエントリー。
長い目で見ると上昇トレンド。リバウンドも強い。ということで1ティックで利確。
まとめ
動いているうちにたくさん取引を!(2日連続2回目)
根拠を持ってエントリーしている時は合っていることが多いので、ビビらずに利確ポイントまで待つ。
■良かった点
・なし。
■悪かった点(昨日と同じ)
・手数が少ない
→動いているうちに取引を重ねる。利確・損切した後こそチャンスだと認識して臨む。
・動きを予想していない
→大局を予想して流れに沿った取引をする。
■明日の目標
逆張りスキャに徹する。それ以外やらない。
1ティックでOKのつもりでコツコツやる。
大損するまでに損切りする。
冷静にトレードする。
流れが続きそうなら長持ちする。
チャンスと思えるところは全部入る。
収支
+2,382でした。これじゃアカン!
