土日はリフレッシュ出来て、今日は躊躇なくトレードすることが出来た。
だが、、だがしかし、今日はビビッて躊躇しまくったほうがいい相場だった。
大きくやられたのはスノーピーク。寄りは大幅GD気配かつ株探上でニュースは出てなかったので大丈夫だろうと寄り凸したらボッコボコにされる。
引け後に見てみたら、月次動向が出ていたのね…。今までは株探上だけでIR出ていないかチェックしていたけど、今後は企業HPも見るようにしよう。
今月きついなー。
本日の取引
・7816 スノーピーク

①300 2,719 → 2,641 -23,400
②300 2,628 → 2,638 +3,000
③300 2,480 → 2,454 -7,800
ニュースも出てない(と思っていた)し、このGDはすぐ跳ねるやつ!と思い寄り凸。
全然上げずに下げて行った。希望的観測をしてしまい損切が遅れて大きくやられた。
ニュース出てないと思っていたので、③も大チャンスだと思い突っ込んだが連売りになったので投げた。ド底ではあったが、まあ、しゃーないか。
今後は監視銘柄の企業HPも見るようにすることで防ぎたい。
・7373 アイドマホールディングス

①300 2,792 → 2,799 +2,100
②300 2,570 → 2,576 +1,800
③300 2,489 → 2,496 +2,100
もう今日はアイドマだけ触っとけばよかったやつ。
元気なく下げて行っていたが、ちょこちょこリバウンドはしていたので取ることが出来た。
最終的に結局S安。決算は悪くなかったのだが、地合いには逆らえなかったか。
・1419 タマホーム

100 2,737 → 2,731 -600 / 100 2,738 → 2,731 -700 / 100 2,739 → 2,731 -800
コノヤロウ銘柄。
2,730辺りまで下げたので買ったが、何回も2,739あたりで売り板が出てきており跳ね返されていた。
同値撤退しようとしたが、アルゴかわからんが被せられたので下で投げ。
数分後に普通にリバウンドしていったのでちょっとモヤモヤ。
まとめ
今思うと、何で株探だけの情報で大丈夫だと思っていたのだろうか。1次情報を取りにいかないとだめだ。
今日は大きめに食らってしまい残念な気持ちであるが、ここで大きく取ろうとせずに引き続きコツコツの精神で行く。
■良かった点
・雑なエントリーはしなかった。
■悪かった点
・損切が遅い。→希望的観測をしないようにする。早めに切る。
・企業HPを見ていない。→監視銘柄は企業Iを見る。
収支
-24,568でした。ドイヒー。
