今日は直近IPOすごかったですね。朝から上げ下げえぐい動きをしていた。
新興が盛り上がる一方で、東証一部は売買代金が今年入ってから多分一番少なかったかな?
夏枯れと言われる相場っぽくなってきたかもしれない。
こんな日に自分は何してたかというと、いつものエーザイを触っていて、ちぐはぐなトレードをしてしまい、思うような結果が残せず…でした。
本日の取引
- 4523 エーザイ
今日は根拠もなく、そろそろ上がるんじゃないか?と思い、買い目線で見ていた。
思考がそこで凝り固まってしまい、いつもの躊躇する癖と相まって、良くない方向に出てしまった。
前場

①買い 10,590→10,605
最初から上がると思っていたのに、最初は躊躇して買えず、上がるのを見てからエントリー。
そう、コレ、、、俗にいうジャンピングキャッチ…。
いつもの逆張りスキャはどうした…。ギリギリ取れているものの、内容は最悪のトレード。
②買い 10,630→10,615
またもや上がりきってからジャンピングキャッチ。
悩んで切ったものの、その時の底周辺で切っている。
何をしているんだ…。上がるっていうバイアスがかかってしまっていて、いつもと全く違うトレードになっている。
③売り 10,605→10,620
そしてここはドテン売り。
だけど、ちょっと貫かれた。ここも「やっぱり買いだったんじゃないか…?」と思って損切。そこが天井。
自信がない時はトコトンだめだなぁ…。こういう時はトレードしないようにする。
後場

④売り 10,525→10,520
後場は今日も下落して始まった。
ここでも「買いかー?売りかー?」と悩んでずっと見ていた。
見ていたら前場の終値まで上がってきたので売りエントリー。
ここもやっぱり信じられず、すぐに逃げ。
まとめ
バイアスがかかった状態でトレードすると、いつもと違うトレードをしてしまうし、自分を信じれなくなってしまう。
フラットな目線で相場を見る必要がある。
改めて明日は逆張りスキャを徹底する。
■良かった点
・なし。
■悪かった点
・バイアスをかけてしまった。
・そんな中でトレードをしてしまった。
■明日の目標
・チャンスが来たら必ずエントリーする。
・逆張りスキャに徹する。
・大損する前に損切する。
・コツコツやっていく。
収支
-1,000でした。
