うーむ

2021年8月

 

手数が少ないのが解消しない。

スキャなのに、天井と底の反転を待つやり方なのが良くない。

大局の流れに沿った取引を出来ればいいのだが、なかなか出来ていない状態。

値動きに反応するのでなく、どういう動きをするか板・チャートから見極めて予想する必要がありそうだ。

 

本日の取引

  • 9101 日本郵船

①売り 8,170 → 8,200 -3,000

売り急いでしまった。ここは8,200超えるまで待つべきだったが、根拠もなく売りエントリーしてしまった。

そして、この後の動きに全然エントリー出来ていない。損切りした後にこそチャンスがあるので、すぐに頭を切り替えてトレードしたいところ。

 

②買い 7,990 → 8,000 +1,000

急落してきたので買いエントリー。

ただ、売りが降って沸いてきていたので即逃げ。

 

③買い 7,900 → 7,920 +2,000

更に下げてきたので買い。②のあともチャンスだと認識していたのは〇。

ただ、即利確してしまった。リバウンドするとは思っていたが、何日か前の鬼下げが頭をよぎり安全を取ってしまった。

ここで伸ばせるか伸ばせないかで大きく収支が変わると思うので、こういう時にリスクを取りに行く。

 

④売り 8,040 → 8,030 +1,000

すでに動きが鈍くなってきたところでエントリー。

動きが無かったので1ティックで利確。

 

その後は後場も見ていたけど、全然動かない。

動いているうちにガンガン取引せねば。。

 

まとめ

動いているうちにたくさん取引を!

 

■良かった点

・損切した。

 

■悪かった点

・手数が少ない

→動いているうちに取引を重ねる。利確・損切した後こそチャンスだと認識して臨む。

 

・動きを予想していない

→大局を予想して流れに沿った取引をする。

 

■明日の目標

逆張りスキャに徹する。それ以外やらない。

1ティックでOKのつもりでコツコツやる。

大損するまでに損切りする。

冷静にトレードする。

流れが続きそうなら長持ちする。

チャンスと思えるところは全部入る。

 

収支

+844でした。これじゃダメなんだ!

タイトルとURLをコピーしました